我が家でも支出を見直しの為にも家計簿をつけていますが、
やはり食費は高い!
新婚の頃、夫婦2人で月70,000円とかありました😂
それが夫婦共働き子供1人いても、今や半額の35,000円まで下がりました。
あれ?食費削ってるじゃん!
って思われた方
削るってより使うところを変えた結果こうなりました。
どのように食費を削らず変えて言ったかをご説明します。
大前提に食費はケチるな
あまりにケチりすぎて、1日1食とか修行僧のような生活をしなさいということはありません。
そういった極端な食費の削り方は、逆に過度にストレスが溜まって健康にもよくないですよ。
だから、我が家でも1日3食しっかり食べて健康を心掛けています。
我が家で、浪費しまくっていた食費の使い方を変えるやり方をご紹介します。
食費を賢く節約する7つの方法
1、ネットスーパーを利用する
地元のスーパーに買いに行くと余計なものを買わなくなりました。事前に書いた買い物リスト以外は買わないようにしています。
我が家は、イオンネットスーパーを使っています。
地元のスーパーまでの買い物に行く時間も削減できるのが嬉しいですよ。
2、まとめ買いをして安くする
ネットスーパーと被りますが、特売品をまとめ買いします。
節約する前は、「オーガニックだ!」「値札は見ないぜ!」のフルコンボでした。
エンゲル係数が、えらいこっちゃです(笑)
特売品を見極めて出来るだけ安く済ませるに越したことはありません。
3、外食は極力いかない
ご褒美の日に設定して滅多に行かないだけでも家計が浮きます。
共働きだとバンバン外食に行ってましたが、ご飯を多めに作って作り置きをするだけでも家に帰ってご飯を食べる習慣もいいですよ。
4、宅配サービスを利用する
共働きで忙しい料理も宅配サービスを活用して時短を心掛けてます。
過去記事で解説していますので、良ければご覧ください。
5、余った食材は冷凍保存する
我が家も昔は大量に買っては食材を腐らしをしてしまっていた。
冷凍庫がパンパンになるんですよね。
その為、新しく小型冷凍庫を購入しました。
冷凍庫が増えると腐らすのが減りました。
食費が大きく変わりましたよ。
6、野菜は育てる
我が家は、豆苗を育てています。
3回くらいは生えてくるので、収穫できます。
1回100円の節約になります。
野菜も取れて一石二鳥です。
7、ふるさと納税を活用する
実質2,000円で大量に食材が届きます。
特に我が家でもお米は良く食べるので、楽天市場で、10,000円で20kgのお米が買えます!(実質、2,000円でお米も買えて楽天ポイントも付いてきます)。
※年収によって上限額が変わりますので、ふるさと納税シュミレーションで計算して、上限いっぱいまで使うのがいいですよ!
賢く節約できます。
節約生活でも健康のために心掛けていること
我が家では、絶対に野菜は食べます。
思い返してみれば、不健康になる原因ってだいたいが白米やお肉の食べ過ぎで下痢になったりしませんか?
しっかり栄養のバランスも考えて野菜を取らないといけないなって思いました。
大人だけでなく、子供にもとっても大切なことだと思います。
参考 農林水産省 食育の推進
そして、過去記事でも紹介していたように青汁を毎日飲んでからかなり体調も良くなりましたよ。
もちろん嫁や子供にも飲ませてます😃
皆さんもやっぱり健康第一でイキイキした毎日にしていきましょう!
まとめ
今回は、我が家で行なっている食費を削らず変えて節約する健康の方法をご紹介させて頂きました。
節約を成功させるコツは、ストレスを少なく出来る限りコツコツ長く続けていく事です。
この記事が皆様のお役にたれれば嬉しい限りです。
それでは、また別の記事でお会いしましょう
ありがとうございました😃